ダイエット中でも外食や旅行などで食べ過ぎる時もありますよね
特に、ゴールデンウィークやお盆、お正月など長期のお休みの時はついつい食べすぎて体重増えた・・・
そんな方も多いのではないでしょうか?
当院のダイエットに通われてる方も、例に漏れず長期休みの後は体重増えてくる方も少なくないです
それでも、そんな時のリセットの仕方を伝授してるので最終的には大幅な減量が可能なのです
細かくは人それぞれの体により進め方が違ってくるので
今回は大枠だけお話ししていきます
まず、食べすぎた時は人によっては体重が2kgくらい上がってしまうこともありますが
脂肪を燃焼するのに時間がかかるように、脂肪として体にくっつくのもそれなりに時間がかかります
食べすぎたあと2日までは完全に脂肪にはなっておらず
3日目から脂肪になりやすいので
2日でリセットをするというのを意識してみましょう
特に外食などは味付けの濃いものも多いので、この3日間は、お水もいつも以上に摂るようにしましょう
胃腸も疲れてる状態なので胃腸休ませるためにも
食べ過ぎの翌日の朝、昼くらいまではグッと食事量を抑えて胃腸休ませるのと必要以上に入ってしまったエネルギー分を消費してあげましょう
実践してみてくださいね