なぜ、坐骨神経痛で悩む
多くの方からこんなにも
支持されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
腰から足にかけての痛みや痺れが1ヶ月以上続いている
手術しかないと言われている
たくさん歩いたり座ったりしているとお尻から脚にかけて違和感がある
ロキソニンなど痛み止めを飲んでごまかす日々が続いている
整骨院や整形で電気やマッサージをしたが一向に良くならない
仕事にも支障が出てきているが、自分の代わりがいない
一生ごまかしながら付き合っていくしかないと諦めている
そのお悩みお任せ下さい!
坐骨神経痛の専門家が
責任を持って施術致します!
\お客様の喜びのお声/
「じっくり話を聞いてくれて原因やケアを教えてくださいました」 以前、腰を痛めた時に初めてこちらにお世話になりました。 病院では話をあまり聞いてもらえなかったのですが、こちらでは先生がじっくり話を聞いて素人にも分かりやすく原因やケアを教えて下さったので、納得して施術を受けられました。 そのおかげか腰の痛みもかなり緩和されてきました。先生がとても気さくで親切な方なので、精神的にも良い状態にして頂いてます。心身両面のケアをして頂ける貴重な整体院だと思います。 (M.Sさま) ※効果には個人差があります |
「10年に及ぶ腰痛との放浪の旅にようやくピリオドが打てそうです」
長年、カイロ、鍼灸、整体、整形外科、ペインクリニックといろいろ通ってきましたがなかなか良くならずこちらの噂を聞きわらをもすがる思いでこちらにお世話になりました。 通うほどに徐々に痛みが穏やかになってきて、10年に及ぶ腰痛との放浪の旅にようやくピリオドが打てそうです。昔のように颯爽と歩きたいです。 県庁通り整体院の先生方、宜しくお願い致します。 (殿岡紀さま) ※効果には個人差があります |
病院や整骨院などいろいろ行ったけど、坐骨神経痛がなかなか改善していないのであればその方法が間違っているのかもしれません。
坐骨神経痛の改善を妨げてしまうものをいくつか挙げてみました。下記の中で一つでも行っているものや過去に行っていたものがあればその方法が間違っているのかもしれません。
◆間違ったマッサージや指圧
◆ストレッチ
◆筋トレ
◆電気療法や牽引療法
◆コルセット
◆痛み止めやシップ
◆手術療法
体には様々な感覚があり、触覚や冷覚、温覚、そして痛みを感じる痛覚。
痛みがあるとその部位に別の刺激を入れることで痛覚が麻痺し、一時的に痛みが和らいだように感じます。
しかし、痛みがある部位が原因ではなく、体が機能を落とした結果その部位に負担をかけて痛みとなっているだけで根本の原因がそこにないことがほとんどです。
そればかりか、継続的に筋肉に圧力を与え続けることで、筋肉はさらに硬くなりより強い刺激のマッサージや指圧を求める体になり余計に症状を悪化させることさえ多いのが実態です。
そのため、お体の全体を把握して根本の原因を見極めて施術を行う必要があるのです。
木を見て森を見ずでは何も解決にはつながっていかないのです。
ストレッチもマッサージや指圧と同じく、坐骨神経痛を妨げる逆効果になることがあります。
筋肉は伸ばされることで切れないようにと、逆に縮まる修正があります。
筋肉は柔らかければいいとか、固いとよくないとかの問題ではなく、全身の筋肉が一緒に連動して動ける、機能する筋肉にしていく必要があるのです。
坐骨神経痛などの腰痛になるとお医者さんから筋肉をつけるように言われる方も多いかと思います。
筋肉は体を支えるために必要なものですが、いわゆる一般的に言われている筋トレはアウターマッスルと言われる体の外側にある大きく動くための筋肉を鍛えるトレーニングを指すことが多いです。
ほとんどの方がこのアウターマッスルのトレーニングから始めてしまってるのが現状ですが、
外側の大きな筋肉アウターマッスルが働くには、その前に体の中にある体を支えるための小さな筋肉であるインナーマッスルを機能させてあげてからでないと返って症状を悪化させてしまいます。
さらにそのインナーマッスルと直接つながる骨格や関節そして骨盤のバランスセンサーが機能しないといけないのです。
体を正常に機能させていくには順番があります。お家を建てるときの順番をイメージしてみると
まず土台になる基礎づくりから行い、次に支えとなる柱を立て、最後に壁や屋根などの表面を作ってきます。
表面の壁や屋根をいくらきれいに取り繕っても、土台がしっかりしてないと崩れてしまうのと同じで、体作りもまずはこの土台づくりからしていく必要があるのです。
電気療法もマッサージやストレッチと同じく痛みのある部位に別の刺激を与えて一時的に麻痺させているだけだったり、筋肉トレーニングのために行ったりしますが、先の文でもお話しさせていただいた通りまずは骨格や体を支えるためのインナーマッスルが機能しないと状態は変わらず、さらに筋肉が他の筋肉と連動していかないと機能していかないため、重力荷の中でさらに動きの中で使っていかないと機能はしていかないのです。
体は重力がかかっている状態で関節に圧力がかかっていないと機能しない、逆に引っ張って関節に陰圧をかけてしまう牽引療法では体を支えるセンサーが機能しなくなり症状を悪化させることさえあるのです
コルセットは坐骨神経痛など腰に痛みがある方は利用していることは多いかと思います。コルセットは巻くことでお腹の腹圧を上げ体を支えやすくします。
しかし、つけてると安心だからと常につけていると自分で支える筋力とバランスセンサーが機能しなくなり自分では支えられない体を作ってしまいます。
それだけでなく、そもそも体を固定してしまうので本来動くべき体の土台となる骨盤や関節の機能を落としてしまいさらに悪化させてしまったり別の症状を引き寄せてしまうことすらあるのです。
あまりに痛みがあるときは一時的に痛み止めで抑えることは有効です。痛みの悪循環サイクルと言われるものがあり、痛みを感じると自律神経が乱れ筋肉も緊張してしまいます。
このことが筋肉の血流を妨げたり動きを悪くすることで更なる痛みを誘発するといった痛みを増幅してしまうサイクルになることにもなります。
このサイクルを切るために痛み止めで一時的に凌ぐのも良いかもしれません。
しかし、先にお話をしてきたことでもわかるかと思いますが、それが根本改善になっているのかというと疑問点が残ると思います。ずっと飲み続けることで薬物による体の影響やだんだん薬が効かなくなり強い薬へ変わってしまうことを考えるとあまり良い手段とは言えないのではないでしょうか。
シップはこれに加えて、皮膚の動きを悪くすることで機能を落としてしまったり、皮膚が密封状態になったことで、皮膚から出されるべく痛みの熱エネルギーが外に排出できなくなったりもします。
手術はできれば最も避けたい対処法になるのではないでしょうか
皮膚や筋肉、その他の軟部組織に傷を入れれば、その場所が瘢痕化して硬くなり、本来出るべき動きの妨げとなって本来の動きとは違う動きを作ってしまうことで別の場所が痛くなったりもします。
そもそも、手術をして完全に改善するかの確証が得られないまま体に傷を入れるのは怖いものです。手術前よりもひどくなる場合すらあるのです。
もしあなたが下記のような症状に当てはまるようならば、坐骨神経痛かもしれません。
自分に当てはまるものがないかチェックしてみてください
・腰やお尻、脚(特に体の後ろ側)時には足の先まで痛みや痺れのような症状が出る
・長い時間座っているとお尻から太ももの裏にかけて痛みや痺れのような感覚がある
・足が痛くなるだけでなく触った感覚が鈍く麻痺した感じになる
・脚が血流が悪く冷たく感じる、もしくは急に暑い感覚に襲われる時がある
・寝ている時間も痛く同じ姿勢にいられない
・朝布団から起き上がる時に、腰が痛くてなかなか立てない
・長時間歩くと腰や脚が痛くなって歩けなくなる
・夕方頃になると1日の負担が来るのか脚の痛みがひどくなる
・重い荷物を持ち上げるなどお尻に力を入れるとお尻に痛みが走る
自分に当てはまることはいくつありましたか。
坐骨神経痛の痺れの感じ方は人により様々ですが、主に脚やふくらはぎの痛みやむくみの感覚を持つ方が多いようです
そもそも神経痛と聞くと「痺れる感覚」をイメージする方が多いと思いますが、感じる感覚の表現の仕方は100人いれば100通りと言っても良いほど様々です。
感覚を感じる神経には痛みを感じる痛覚や触った感じの触覚、暖かく感じる温角や冷たく感じる冷角など様々な感覚があり神経に症状をきたしている方はこれらが複雑に絡み合って脳に感覚としての信号を送ります
私は、坐骨神経痛で悩む方を日に5~15人ほど見させていただいていますので、たくさんの症例や経験があります。
坐骨神経痛で悩む方の体に感じる感覚の表現の主だったものを下記にあげます
・痛い
・冷たいもしくは熱く感じる
・触った感覚が鈍くぼんやりする
・突っ張り感がある(ハリがある)
・ジンジンする(シンシンとする)
などの表現があります。
中には筋肉痛だと思っていてそのうち痛みが引くだろうと放って置いたら、一向によくならずに何か変だと何週間も経ってからご来院される方もいらっしゃいます。
また、坐骨神経痛とは正式な傷病名ではなく、お尻から脚にかけての痛みや痺れなどの症状が出た際の総称です。頭がいたければ頭痛といい、お腹がいたければ腹痛と言うのと同じで、その場所の症状を表した名前に過ぎません。
病院で坐骨神経痛と言われた方も、大抵の場合は確定判断ができなかった際に付けられる名前であり、腰椎椎間板ヘルニア由来の坐骨神経痛や脊柱管狭窄症由来の坐骨神経痛など様々な状態が複雑に絡み合っているのです。
一番大事なのは、坐骨神経痛を引き起こしている原因なのです。それを解決しない限り、根本的な改善にはならないでしょう。症状が出ている場所だけ一生懸命マッサージやストレッチをしても根本改善とはいかないのです。あなたの過去からの身体の使い方やクセ、ケガや病歴など様々な要因を考えた上で、本来あるべき正しい身体の状態を取り戻していく施術を行う必要があることがイメージできるかと思います。
坐骨神経痛になる2つの原因
先にもお伝えしたように、坐骨神経痛はお尻から足にかけての総称であり原因は様々です。
確定判断できない際に言い渡されることが多く、坐骨神経痛だけでなく腰痛を訴える人のうち、約85%は原因が特定できないと言われています。
しかし、あなたの過去をさかのぼり原因を探り、検査や歩行分析など動きの分析をすることで、どこから体が崩れ始め今の症状に至ったのかを探っていくことは可能です。
その結果、症状として出ている主だった原因が2つあります。
「腰椎椎間板ヘルニア」由来の坐骨神経痛と「脊柱管狭窄症」由来の坐骨神経痛です
それぞれ、症状やメカニズムについて下記にまとめてみました。
坐骨神経痛の原因で最も多いのが、腰椎間板ヘルニアだといわれます。
【症状】
腰やおしりから足にかけて、放散するように痛みが発生します。その他、足のふくらはぎの外側にしびれが起こったり、足の感覚が鈍くなったり足に力が入りにくくなったりします。ときに、排尿や排便の障害を起こすこともあります。
【メカニズム】
まず、腰の骨は5個あり骨と骨の間には「椎間板」と言われるゴムのようなクッションになるものがあります。表面から中心にかけては木の年輪のような繊維輪と言われるもの、中心部には髄核と言われるゼリー状のものがあります。この繊維輪が何らかの原因で亀裂が入り中心部の髄核が飛び出し後ろ側にある神経に触れることで痛みや痺れが出ると言われています。
しかし、ゼリー状のものがちょっと触れたくらいでは神経を圧迫するにはいたらないのです。このためヘルニアの手術で飛び出たところを取ったとしても再発することがしばしばあるのです。
ではなぜ痺れるのでしょうか?
正座をした時の痺れのメカニズムと似ています。正座をした時はお尻から足に向けた神経や血管が圧迫され酸欠を起こしたり引き延ばされることで神経症状をきたします。
ヘルニアも腰骨を支えている骨盤がバランスを崩し、傾きが出ることで、左右の腰骨から出ている神経や血管の左右の引っ張られ具合が変わり痛みや痺れへと繋がっているのです。
【症状の判断】
まずはSLR下肢伸展挙上試験(膝を伸ばして足を挙げた時に痛みがあるかどうかを調べる試験)を行うほか、足の感覚や、力の入り方を調べます。加えて、レントゲン検査、MRI検査もしくは脊髄造影法などで判断します。画像を見れば、ヘルニアかどうかがすぐに分かります。
当施術所では、腰部の背骨に対して土台にある骨盤(仙骨)がどのように傾き、動きにどのようにバランス対応しているのかをみるために歩行分析を行なっています。
状態により様々な検査や知覚検査などを行い、さらに過去のケガや病歴、生活習慣、仕事、趣味など様々な要因を合わせて根本的な問題をみつけていきます。
【症状】
じっとしている時は症状がありませんが、歩き出すと5分もしないでお尻から脚に向けて痛みや痺れ歩けなくなり、座って少し休むとまた歩けるようになると言うのが特徴的な症状です。
歩けなくなる→休む→歩けるようになる→歩けなくなる・・・この繰り返しのことを間欠性跛行(かんけつせいはこう)と言いいます
人により症状は様々で感じる感覚も表現は様々です。
お尻から脚にかけてが痛くなったり、痺れてきたり、触った感覚が鈍く感じる方が多いです。
人により感覚が鈍くなったことで、歩いていて何にもないところでつまずいてしまったり、腰からの神経伝達がうまく行かないことで排尿障害でおしっこのキレが悪くなってしまう方もいらっしゃいます。
【メカニズム】
神経が通る道の腰椎の脊柱管が、腰椎の変形や内部の軟部組織の肥厚などによって狭くなり、背骨の中の脊髄が通る脊柱管内の圧力が高まることで骨盤内部の神経や血管が引っ張られ症状が発生します。
変形の原因は、脊柱管の中の継続的な力が加わることでなると言われています。
一般的には年齢を重ねてそれまでの人生の中で背骨や椎間板、軟部組織などが変成することで脊柱管内の通り道が狭くなるようです。
そのため、椎間板ヘルニアに比べて年齢を重ねてきた中高年に多いのが特徴の一つです。
同じように脊柱管が狭くなっていたとしても中高年の方が若い世代よりも症状として出やすく、その理由は脊柱管内の細胞の脱水が原因として考えられます。
例えば人の体の水分量は胎児では90%、老人では50〜55%と言われています。
お肌の状態をイメージしてもらえばわかりやすいですが、赤ちゃんはツヤツヤでみずみずしいお肌なのに対して歳を重ねた方ですと、はりが少なくなってきたり乾燥してシワができたりすると思います。
体の中でも同じ状態が起きているのです。歳を重ねてきた体の細胞は水分が保ちずらくなり、これが本来ある体のメカニズムを変えてしまうのです。
【症状の判断】
MRIやCT、脊髄の造影法などで検査することが多いです。理学所見としては脊柱の弯曲異常や腱反射、知覚検査などがあります
・腫瘍などの異物によるもの
腫瘍などの異物の圧迫による原因も実際に存在しますが、この場合、病院でのMRI検査ですぐにみつけてもらえます。
・仙腸関節由来のもの
仙腸関節という骨盤の関節由来の症状は、「髄核性支点移動」と「椎体性支点移動」によるものとがあります。
聞き慣れない名前かと思いますが、2つとも正常な歩行が得られないままで数年経過した場合やケガのために正常な歩行ができなかったためなど、歩行の際に運動の支点となる骨盤が正常なバランスをとろうとするときに、筋肉や関節の滑らかな働きが低下したために起こるものです。
例えるならば、骨盤は家を建てる時の土台に当たります。腰椎はその土台から伸びている支柱と考えます。
土台(骨盤)が傾けば、その上に伸びている支柱(腰椎)も傾くのがイメージできるかと思います。
人の場合、その傾きを補おうとして、いくつかの支点を作り支えようとして重力に対して全身のバランスを取っていくのです。
その支える支点が、髄核という腰椎のクッションになる部分なのか、椎体という腰椎の骨の関節の部分なのか、ということです。
・梨状筋症候群が原因のもの
これは、お尻の左右にある梨状筋という筋肉が硬くなることで起こるものです。固くなる理由はさまざまですが、多くの場合は症状は軽く、自然に良くなることも多いです。
・DLPFCが原因のもの
以前NHKの番組で紹介されていました。
専門的な名前ですが、説明させていただくと脳の中で痛みの回路を作ってしまうのがこのDLPFCです。
痛みを拾いやすい回路を頭の中で作ってしまう構造ですが、日常の中の様々な癖や生活パターン、個人個人の思考の違いなど複雑に絡み合うためこれだけが原因とするのは難しいかもしれません。
人によって今に至るまで生きてきた歴史が違うので、一概に坐骨神経痛と言っても出る症状はさまざまです
当院が行なっていく改善方法は、まずあなたが今の体を作ってきた歴史を過去から遡るところから始まります。
生活習慣や過去のケガ・クセ・病歴・仕事環境・スポーツ歴・趣味など100人いれば100通りの体を作ってきている歴史があるからです。
次に、疾病形成因子という普段の生活の中で症状を発生させてしまう原因を取り除き、どうやっていけば自然に回復する力を引き出せていけるかを探っていきます。
このことは、人間工学や動作分析に基づいて考えていく必要があるため非常に重要な意味があります。
また、気持ちやメンタルの部分は痛みと直結してきます。
施術だけでなく今のあなたの生活とこれからの人生にどうやったらより良い状態でお手伝いができるのか、しっかりと寄り添いながらプログラムを進めていきます
慎重かつ最善にできるところ、やれることから少しずつ取り組んでいただけるようにご提案しています。
これは坐骨神経痛に限った話ではありませんが、痛みがあるとその部位が大元の原因だと思ってる方が多いのですが実はそうでないことがほとんどです。
痛みがある場所は長年の様々な要因の中で体が崩れてしまい機能が低下してしまったことでその場所に負担がかかり痛みという形で表面化しているにすぎないのです。
負担がかかった場所が狭くなり脊柱管内の圧力が上がって痛みが出ていると判断されれば除圧を考えてアプローチしていきます。
その前に、体は様々な骨、筋肉、神経やバランスをとる受容器が複雑に絡み合い動いています。
痛い場所にだけアプローチするのではなく、その症状に至った体の崩れていった順番を逆算して辿っていき、関節や筋肉、バランサー受容器、そしてそれらの一番の土台となる骨盤の機能を改善させ連動して動かせる体を作っていく。
さらに、症状の原因となる日常の癖や疾病形成因子を探り、体の組織づくりに欠かせない栄養面のアドバイスや精神面のフォローなどお一人お一人の目指す目標に向かい、一緒に寄り添いプログラムを進めてまいります。
また、お体の状態によって160種類以上のものから施術メニューを組み、ご自身でもケアができるようにご自宅でのプログラムなどもお話しさせていただきオーダーメイド的施術を行います。
✔︎ もうこの症状とは一生付き合っていくしかないと思ってる
✔︎ 整形外科や整骨院に行ってもなかなか改善しない
✔︎ もう手術しかないのではないかと諦めている
もし、こんなふうに思っていても、あなたの症状の原因となってる部分を「あなたの歴史」から探り出し、悪くしている原因を取り除いていくことで今よりもっと素敵な未来が待っているはずです。
誰でも本気になれば体は改善へと導いてくれます。
今度はあなたの番です。一緒に頑張りましょう。
11月残り3名様
\本気で根本改善したい方限定/
プレミアム整体コース
初回 2,980円
【通常1回 8,300円】
予約多数のため本気で根本改善したい方限定
→ 11月残り3名様
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、初回2,980円なのか?
初めて行く整体院や整骨院は、どんなところだろうかと不安になりますよね
あなたに合った施術なのか少しでも安心して判断していただくけるように、初回2,980円のキャンペーンをご用意しました。
しかし、あなたはこの整体を
受けることができない
かもしれません
・とりあえず揉んで欲しい
・目先の痛みだけどうにかしたいだけ
・技術の高さより、とりあえずお金の安さで選ぶ
このように、お考えでしたら残念ながら当院で整体を受けていただくことはできません。
何故なら、せっかくお越しいただいたのに
あなたの大切なお時間と費用を無駄にさせてしまうからです。
そうではなく、もしあなたが
・本当に痛みや不調を根本的に改善していきたい
・絶対になんとかしたい
・技術の高い整体院で施術を受けたい
・これからの人生で健康について真剣に考えている
このように考えておられるようでしたら、当院はまさにあなたの探し求めてきた場所です。ぜひ一度ご相談ください。
まだまだあります!
沢山の喜びの声が
届いております!
他院とはどこが違う?
県庁通り整体院の
\7つの特徴/
まずはしっかりお話をお伺いしますので、お気兼ねなくご相談下さい。また、痛みの原因の特定が体の本来の機能を取り戻すには不可欠ですので、全身を検査して原因を追究します。
国家資格をはじめ基礎医学士・痩身カウンセラー・プロ栄養士など多数資格を持った身体のプロが、豊富な経験と幅広い知識を生かしてトータルでサポートします。
痛みの本当の原因にアプローチする施術だから、根本改善へと導くことができるのです。高い技術を駆使したオーダーメイドの施術であなたが本来持っている体を取り戻しましょう。
症状からあなたを開放するだけでなく、骨盤ダイエットや耳つぼ、猫背・姿勢矯正などに精通した国家資格者が健康で美しいお身体へと導きます。
当院の施術は身体に負担の少ない、お子様からご年配の方まで受けて頂ける安全な整体です。安心してお越しください。
更なる施術効果のアップ&再発予防のため、姿勢や食事・栄養、正しいストレッチ・体操など身体のプロがしっかりアドバイス!分かりやすいようにお手紙もお渡ししています。
当院院長は今まで多くの技術セミナーを開催し、全国の施術家に技術を指導してきました。業界でも有名な技術です。
当院を全国の有名整骨院も
推薦しています!
「きっとあなたのお悩みを解決してくれますよ」 よしだ整骨院 東京都杉並区で施術とダイエットを融合させた整体院をしています吉田と申します。 |
「ほんとにオススメの整体院です」 あけぼの整体院 福岡で整体院を営んでいます丸田裕貴と申します |
「「健康を意識したダイエット」をお考えの方にオススメです」 まえだ整骨院 初めまして。 |
「何に対しても力を抜かずに全力投球する先生です」 オフィスリメイクボディ 東京で整体師をやっております古屋直人と申します。 石倉先生とは施術家の集まるセミナーでご一緒させていただいたのが初めてでした。 その帰りの新幹線の中、右も左もわからない私に熱心にアドバイスをしてくれたのを今でも覚えています。 石倉先生にとっては何の利益にもならないのにひたすら悩みを聞いていただいて、無償の愛を与えることができる人なんだとこの時感じました。
|
11月残り3名様
\本気で根本改善したい方限定/
プレミアム整体コース
初回 2,980円
【通常1回 8,300円】
予約多数のため本気で根本改善したい方限定
→ 11月残り3名様
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >